どくのみ [編集]
ほのお [編集]
みず [編集]
でんき [編集]
くさ [編集]
かくとう [編集]
じめん [編集]
エスパー [編集]
ヤドキング(ガラルのすがた) / ヤドラン(ガラルのすがた)
ひこう [編集]
むし [編集]
いわ [編集]
ゴースト [編集]
ドラゴン [編集]
あく [編集]
フェアリー [編集]
タイプ特性 [編集]
- 「どく」「もうどく」状態にならない。
- 技「どくどく」を使用する場合、命中率に関わらず必ず命中する。
- 姿を消している相手にも命中する。
- ひこうタイプ複合・特性「ふゆう」・持ち物が「ふうせん」・でんじふゆう状態以外のどくタイプのポケモンを繰り出した時、自分の場のどくびしを回収する。
- 道具「くろいヘドロ」を持っている場合、ターン終了時にダメージを受ける代わりに最大HPの1/16を回復する。
タイプ相性 [編集]
- 「くさ」「フェアリー」タイプの相手に効果は抜群になる。
- 「どく」「じめん」「いわ」「ゴースト」タイプの相手に効果は今一つになる。
- 「はがね」タイプの相手には無効になる。
- 「じめん」「エスパー」タイプの技を効果抜群で受ける。
- 「くさ」「かくとう」「どく」「むし」「フェアリー」タイプの技が効果今一つになる。
- 持ち物が「どくバリ」の場合、威力が1.2倍になる。
どくタイプに関係する要素 [編集]
攻撃面では2タイプしか弱点をつけず、4タイプもの相手に半減され、鋼には無効化されてしまうため、非常に厳しいと言える。フェアリーの弱点をつける数少ないタイプであることは確かな利点であるが、それならまだ抜群数が多く無効化されない鋼に分がある。ダイアシッドが特攻アップの追加効果を持つことへのバランス調整か、他タイプのダイマックス技に比べ威力を低く設定されているので瞬間火力を出しづらいのもネック。毒タイプの物理アタッカーは格闘特殊アタッカー程希少ではない為、追加効果でも威力をカバーできないという短所はより顕著に出やすい。
防御面では鋼、炎に次ぐ多さとなる5タイプを半減できる。弱点も2タイプしかなく特性(ふゆうマタドガス等)や複合タイプ(ドラピオン、クロバット等)でカバーしやすい。さらに毒状態にならないという特徴を持つため、耐久面は非常に優秀と言える。くろいヘドロといった毒タイプならではのアイテムも多く、独特な性能を持つ。
補助技は「どくどく」「どくびし」等相手を毒状態にさせるものが優秀。対戦でも実用的になる攻撃技にも毒状態にする技が多いだけでなく追加効果の確率が優秀なものもあるので、防御面の特徴と合わせて「守りながら、相手を毒状態にし、じわじわと削る」といった闘い方に向いている。
技 [編集]
特性 [編集]
もちもの [編集]
- どくばり
- ポイズンメモリ
- くろいヘドロ
- ねらいのまと
- ビアーのみ
状態 [編集]
タグ: