#author("2025-03-10T19:12:59+09:00","","") #author("2025-03-10T19:15:43+09:00","","") *ヨワシ/ノート [#f7ea8e47] ---- #contents ---- *議論・提案スペース [#ibf0eaa0] ---- *型考察 [#i40e408e] **ねむねご型 [#jcfa79d3] 特性:ぎょぐん 性格:れいせいorひかえめ 努力値:H252 C252 持ち物:ミズZorいのちのたま 持ち物:いのちのたま 確定技:ねむる/ねごと/ハイドロポンプorなみのり 選択技:れいとうビーム/めざめるパワー 選択技:れいとうビーム 眠ることで体力を全回復し、寝言によって寝ている間も行動を可能にすることで起点化を回避する型。 どくどくなどを入れられても眠って回復することが可能。 また、寝言による催眠対策にもなっている。 指摘があったため補足説明ですが寝言による催眠対策というのは「一応書いた」のであって、本来は起点化対策のため。 そもそもキノガッサやデンジュモクと言ったポケモンまでこいつに任せるのはいくらなんでも無理がある(まあ霊獣ボルトくらいなら倒せるが)。 ''本ページに書いておけない理由'' 寝言というわざ自体運頼みであり、がむしゃらなどを搭載するほうが安定していると考えられるため。 状態異常対策を運用目的に挙げているが、それはねむねごさえ使えるポケモンなら共通する内容で、ヨワシに限った内容ではない。 ヨワシの場合寝ている間に魚群解散状態まで削られてしまうと最悪の事態に陥るので、眠るを搭載したからといって起点回避は狙えない。 あえてヨワシでねむねごを使う利点が不明瞭で、それだけなら眠カゴスイクンなどより安定したポケモンで状態異常対策を任せるほうが適任。 ---- &tag(ノート,雑記);