#author("2025-10-02T00:19:24+09:00","","") #author("2025-10-02T00:20:34+09:00","","") *ハピナス [#blissey] No.242 タイプ:ノーマル 通常特性:しぜんかいふく(手持ちに戻ると状態異常が治る) てんのめぐみ(技の追加効果発生率が2倍になる) 隠れ特性:いやしのこころ(味方の状態異常が毎ターン終了時に1/3の確率で回復。自身には適用されずダブル専用) 体重 :46.8kg(けたぐり・くさむすびの威力60) |BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|c |~能力比|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~備考| |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c |ハピナス|BGCOLOR(PINK):255|10|10|BGCOLOR(PINK):75|135|BGCOLOR(PINK):55|BGCOLOR(PINK):540|&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(てんのめぐみ);/&taglink(いやしのこころ);| |[[ラッキー]]|250|5|5|35|105|50|450|&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(てんのめぐみ);/&taglink(いやしのこころ);| |~|~|~|BGCOLOR(PINK):17|~|BGCOLOR(PINK):167|~|524|&color(red){※};しんかのきせき無振り| |~|~|~|BGCOLOR(gold):33|~|BGCOLOR(gold):183|~|556|&color(red){※};しんかのきせきBD252振り| |ピンプク|100|5|5|15|65|30|220|&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(てんのめぐみ);/&taglink(フレンドガード);| |~|~|~|BGCOLOR(gold):33|~|BGCOLOR(gold):123|~|334|&color(red){※};しんかのきせきBD252振り| |BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|c |~フレンドガード|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性| |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:|>|c |ピンプク|100|5|5|15|65|30|220|&taglink(しぜんかいふく);/&taglink(てんのめぐみ);/&taglink(フレンドガード);| |~|~|~|33|~|BGCOLOR(PINK):123|~|(306)|しんかのきせき・BD252振り| |[[ピッピ>ピクシー]]|70|45|48|60|65|35|323|&taglink(メロメロボディ);/&taglink(マジックガード);/&taglink(フレンドガード);| |~|~|~|BGCOLOR(PINK):98|~|BGCOLOR(PINK):123|~|(431)|しんかのきせき・全振り| |[[プリン>プクリン]]|BGCOLOR(PINK):115|45|20|45|25|20|270|&taglink(メロメロボディ);/&taglink(かちき);/&taglink(フレンドガード);| |~|~|~|56|~|63|~|(344)|しんかのきせき・全振り| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|[[かくとう]]| |いまひとつ(1/2)|---| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|[[ゴースト]]| ---- 第二世代出身の[[ノーマル]]ポケモン。全ポケモン中トップのHP、および高い特防が特徴。 純粋な耐久値は進化前である[[ラッキー]]にしんかのかせきを持たせた方が高いが、持ち物で差別化は容易。 特攻、素早さで上回るので単なる受けに留まらない、様々な型が成立する。 なお、防御は極端に低いが、それ故に努力値の効率が非常に良く、無振りと極振りでは倍以上の差が出てくる。 第八世代ではメガシンカおよびZワザの廃止に伴い、全体的に火力のデフレが行われた。 代わりに登場したダイマックスは持続火力が高いものの瞬間火力は下がっており、高速再生も習得するハピナスならば巻き返しも可能。 自身のダイマックスはHP種族値の圧倒的な高さから、更に耐久が増し特殊相手は文字通り“ハピで止まります”となる。 物理方面もシンプルにHPが倍になることから耐久値は大きく向上するものの、決定力はダイマックスしてもなお高くない。 追加効果も天候やフィールドを操作する手段に集中しており、後続補助にはなるが積極的に切りたい盤面は多くないか。 みがわりとの相性は悪いが一撃必殺、みちづれが無効化されるので、対面をどうしても流す必要がある、もしくは強引にみちづれを踏み倒したい場合は選択肢となる。 新規習得技はアシストパワー、いのちのしずく程度と大人しめながら、トライアタックを久々に再習得。 一致技、かつ&taglink(てんのめぐみ);との相性も抜群な嬉しい変更点になる。 天敵であるどくどくの習得者が大幅に減少したのも小さくない追い風。 一方で自身もどくどくを失い、他にもカウンター、チャージビーム、とおせんぼう等の重要な技が剥奪された。 特にカウンターは呼びやすい物理アタッカーへの有効打であり、対面・後出しされた際は大人しく退く以外の選択肢がほとんど無くなった。 また、新技のボディプレスは使用者の防御を参照してダメージを算出する物理技であり、特殊アタッカー・耐久型にも採用されやすい。 不意に食らうと大ダメージを受けてしまうので、習得者には注意が必要。 //以下の記述は“ハピナス”の考察ではないため折りたたみにしました。 //↑折りたたみして下さり、ありがとうございます! //↑ピッピ、プリンのページと構成を合わせました。 進化前のピンプクは特性&taglink(フレンドガード);を持ち、ダブルにおいてハピナス・ラッキーとは異なる役割を持てる。 同特性のピッピ、プリンとは一長一短であり、十分な活躍が見込める。 #region2(フレンドガード持ちとの比較){{ ピンプクの特徴としては特殊耐久の高さと、ちきゅうなげの習得。 ちょうはつで機能停止しない点は大きな個性。 一方で物理耐久が低いため、やや相手を選ぶ。 単[[ノーマル]]は弱点が少ないが、耐性も少なく一長一短。 フレンドガード持ちの耐久力比較は以下の通り。 いずれも理想個体値であり、性格はすなお。(それぞれ種族値が違うため、あえて無補正の性格で計算した) 努力値はH4-B252-D252振りで、耐久値はしんかのきせき込み。(ビビヨンは省略) |~ポケモン|~物理耐久指数|~特殊耐久指数|~タイプ|~備考| |>|>|>|CENTER:||c |ピンプク|15048|30888|ノーマル|特殊耐久に優れる| |ピッピ|21900|25623|フェアリー|総合耐久が最も高い| |プリン|20628|22060|ノーマル&br;フェアリー|多耐性| ---- #contents ---- *特性考察 [#ability] :しぜんかいふく| 耐久型対策のどくどくをはじめ、状態異常での機能停止を防げる。 交代する必要があるものの、得意とするサイクル戦なら無理なく活かせる。 依然として優秀だが、どくどく習得者の激減により従来よりも価値は下がっている。 :てんのめぐみ| 状態異常や能力低下で相手を弱体化させられる確率が上がる。 持ち前の耐久により試行回数も稼ぎやすく、適用される技を採用するなら優先度は高い。 トライアタックを習得しており、ハピナス自身のどくどく没収も相まって採用価値は一気に高まった。 :いやしのこころ| 隠れ特性。ダブル用。自身や手持ちには効果が無く、発動も確率依存。 他の特性と比べて汎用性に劣り、効果自体が受動的なので優先度は低め。 とはいえ、特殊アタッカーに対しては凄まじい耐久力を誇る為、試行回数は稼ぎやすい。 火傷や麻痺に弱いエースのサポーターとして起用する場合は採用意義があるか。 ---- *技考察 [#moves] |BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|c |~特殊技|~タイプ|~威力|~命中|~効果&br;<天恵>|~解説| ||>|>|>|CENTER:||c |トライアタック|無|80(120)|100|火傷or麻痺or&br;凍り20%&br;<40%>|タイプ一致技。&taglink(てんのめぐみ);型のメインウェポン。&br;今作はどくどくが無くなり、相手に他の状態異常を与えるリスクが減った。| |かえんほうしゃ|炎|90|100|火傷10%&br;<20%>|[[ハッサム]]や[[ナットレイ]]、[[ギルガルド]]に。&br;&taglink(てんのめぐみ);で火傷が発動すれば物理耐久も補える。| |だいもんじ|炎|110|85|火傷10%&br;<20%>|威力は優秀だが命中不安定。PPが少なく&taglink(てんのめぐみ);の試行回数は稼ぎづらい。&br;&taglink(しぜんかいふく);型か、かえんほうしゃとの確定数の差を強く意識する場合に。| |10まんボルト|電|90|100|麻痺10%&br;<20%>|[[ギャラドス]]や[[ペリッパー]]に。めいそう持ち[[カプ・レヒレ>カプ・レヒレ(カプレヒレ)]]などはさすがに厳しい。| |かみなり|電|110|70|麻痺30%&br;<60%>|命中不安定だが、&taglink(てんのめぐみ);なら麻痺60%。| |れいとうビーム|氷|90|100|凍り10%&br;<20%>|対竜・地面に。[[ランドロス]]始め4倍弱点持ちに交代読みで打てれば美味しい。&br;&taglink(てんのめぐみ);の2割こおりで強引な勝ち筋が通せることも。| |ふぶき|氷|110|70|凍り10%&br;<20%>|↑よりも威力を求める場合の選択肢。命中不安。| |こごえるかぜ|氷|55|95|素早さ↓100%|サポート用。| |シャドーボール|霊|80|100|特防↓20%&br;<40%>|対ゴースト。あくのはどうは覚えない。&br;&taglink(てんのめぐみ);なら追加効果で特殊受けとの泥仕合を防げるが、ミラーや[[カビゴン]]に無効。| |BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|c |~物理技|~タイプ|~威力|~命中|~効果&br;<天恵>|~解説| ||>|>|>|CENTER:||c |ちきゅうなげ|闘|-|100|-|A無振りでも使える物理技。ゴーストには無効。| |いわなだれ|岩|75|90|怯み30%&br;<60%>|怯み狙い。ダブルバトルで先手を取ると凶悪。| //|ずつき|無|70(105)|100|怯み30%&br;<60%>|いわなだれと選択。シングルではこちらのが優秀だが、&color(red){過去作限定};。| //|のしかかり|無|85(127)|100|麻痺30%&br;<60%>|かみなりやでんじはと選択。| |じならし|地|60|100|素早さ↓100%|ダブルで味方のじゃくてんほけん発動に。鈍足の味方やトリル下で効果的。| |BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|>|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|>|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|c |~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説| ||>|>|CENTER:|>||c |タマゴうみ|>|無|-|>|回復技。耐久性能の向上に。| |みがわり|>|無|-|>|張れれば一撃では落とされにくくなり、状態異常対策もできる。&br;HPも高いので落とされにくいが、ダイマックスとの相性は悪い。| |でんじは|>|電|90|>|妨害技。電気や地面、&taglink(ひらいしん);等には無効。| |ステルスロック|>|岩|-|>|サポート用。高い流し性能を活かして。| |ちいさくなる|>|無|-|>|回避率強化。必中のダイマックス技に注意。| |めいそう|>|超|-|>|特攻・特防を補強。特殊方面を補える。| |あまえる|>|妖|100|>|物理耐久を疑似的に補強。&br;今作からラッキーの基本技にも設定され、ちきゅうなげとの両立が可能に。| |アロマセラピー|>|草|-|>|サポート用。控えを含む味方全ての状態異常を回復。&br;同じ効果だったいやしのすずは使えなくなった。| |じゅうりょく|>|超|-|>|主にサポート用。だいもんじやかみなりの命中補強にも。| #region2(採用優先度が低い技){{ |BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|c |~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説| ||>|>|>|CENTER:||c |ハイパーボイス|無|90(135)|100|-|タイプ一致技。みがわり貫通。&br;のどスプレーを持たせる事で特攻アップ出来るように。| |サイコキネシス|超|90|100|特防↓10%&br;<20%>|どくどくを無効化する[[どく]]意識で採用。&br;元々ピンポイントだったが、どくどくを失ったので採用価値は大幅に低下。| |マジカルシャイン|妖|80|100|-|[[キングドラ]]や[[サザンドラ]]に。| //|みずのはどう|水|60|100|混乱20%<40%>|混乱狙いに。&color(red){過去作限定};。| //|どろばくだん|地|65|100|命中率↓30%<60%>|ダイアースや対とびひざげり用。&color(red){過去作限定};。| |BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|>|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|>|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|c |~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説| ||>|CENTER:|>|>||c |スキルスワップ|>|超|-|>|強特性対策や、ダブルでのコンボに。| |まるくなる|>|無|-|>|防御を補強。| |てんしのキッス|>|超|75|>|こんらんを狙うなら。いばるが技マシンから削除された為、有用性が出た。| }} ---- **ダイマックス技考察 [#Max_Move] |BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|BGCOLOR(#f6c9d7):COLOR(#90838a):|BGCOLOR(white):COLOR(#e4b4c4):|c |~ダイマックス技|~元にする技|~威力|~効果|~解説| |||CENTER:|||c |BGCOLOR(#f8e8c0):ダイアタック|トライアタック|130(195)|相手:S↓|メインウェポン。相手のSも下げられる。| |BGCOLOR(#e66):COLOR(#311):ダイバーン|だいもんじ|140|天候:晴れ|2発目から威力1.5倍。主に相手の天候の妨害。| |~|かえんほうしゃ|130|~|~| |BGCOLOR(#ff3):ダイサンダー|かみなり|140|場:EF|対[[ひこう]]。麻痺効果はなくなるが催眠対策が出来る。| |~|10まんボルト|130|~|~| |BGCOLOR(#40e8e0):ダイアイス|ふぶき|140|天候:霰|対[[くさ]]、[[ドラゴン]]。天候の妨害ができるがスリップダメージが痛い。| |~|れいとうビーム|130|~|~| |~|こごえるかぜ|110|~|~| //|BGCOLOR(#ffb830):ダイナックル|ちきゅうなげ|75|味方:A↑|仕様上ダイマックスすると全くと言っていいほど使えない。| |BGCOLOR(#f870d0):ダイサイコ|サイコキネシス|130|場:PF|2発目から威力1.3倍。対[[ドヒドイデ]]にはダイサンダーでも通る。&br;対[[かくとう]]にもなるが最メジャー格闘の一撃[[ウーラオス]]には効かないので優先度は低め。| |BGCOLOR(#76a):COLOR(#021):ダイホロウ|シャドーボール|130|相手:B↓|自身にはあまり有用では無いが、一致技との補完が良い。| |BGCOLOR(#e2e2d4):ダイウォール|変化技|-|まもる状態|相手のダイマックスターン枯らしに。連続使用で失敗しやすくなる。| ---- *型考察 [#roles] **てんのめぐみ型 [#c378873f] 特性:てんのめぐみ 性格:ひかえめ/ずぶとい/おくびょう/おだやか 努力値:BC252ベース 持ち物:たべのこし/たつじんのおび/こだわりメガネ/フォーカスレンズ/とつげきチョッキ/ばんのうがさ 確定技:タマゴうみ 優先技:めいそう/かえんほうしゃ/れいとうビーム/トライアタック 攻撃技:かみなりor10まんボルト/シャドーボール/サイコキネシス 補助技:みがわり/アロマセラピー/ステルスロック 圧倒的耐久力で多くの特殊アタッカーを流すことができる特殊受け。 タマゴうみも合わさって並のアタッカーでは突破不可能。 さらにてんのめぐみによる追加効果で広範囲にごまかしが狙える。 めいそうは積み技で突破を狙う特殊アタッカーへの対抗策。 火力も補強できるので、特殊受け同士の撃ち合いにも強くなる。 攻撃技は[[ゴースト]]以外の広範囲に4割の状態異常撒きが狙えるトライアタックが優秀。 れいとうビームも呼ぶ物理に4倍弱点持ちが多いうえ、2割のこおりで不利な相手を無理やり機能停止に持ち込めるため優先度は高い。 鋼への打点になり、火傷で呼ぶ物理の機能停止も狙えるかえんほうしゃも優秀。パーティに合わせて選択したい。 電気技も性能は優秀だが、めいそう[[スイクン]]などはこちらもめいそうをすれば突破されることは防げる。 [[ギャラドス]]を意識する場合にあると便利だが、トライアタックでいずれかの状態異常が発生すれば機能停止できるため、優先度はやや下がる。 技レパートリーは豊富だが、火力も素早さも不足気味。 状況によってはダイマックスで一時的にてんのめぐみを無くす代わりに受けを兼ねたアタッカーとして活用するのも手。 努力値はBC振りが基本。Bに振ることで役割破壊の物理技に備えられる。 持ち物は長期戦に強いたべのこしが筆頭。他には耐久を削らずに火力補強できるたつじんのおびなどが主な候補。 ばんのうがさは天候補正を打ち消すことで、禁止級レベルの超火力雨パエースや晴れパエースを後出しから受けることができる。 本来D無振りだとC252[[カイオーガ]]のしおふきで確2だが、雨補正を打ち消せば確3になるためDに回す努力値が節約できる。 主な用途は禁止伝説戦だが、通常戦においてもサンパワーキョダイ[[リザードン]]をいのちのたま補正+バインドダメージ込みで受けられるようになる。 **しぜんかいふく型 [#j9d97be8] 特性:しぜんかいふく 性格:ずぶとい/おだやか 努力値:B252 HCDS調整 持ち物:たべのこし/きれいなぬけがら/ばんのうがさ 確定技:タマゴうみ 優先技:めいそう/みがわり 攻撃技:ちきゅうなげ/だいもんじorかえんほうしゃ/れいとうビーム/10まんボルト/トライアタックorハイパーボイス/シャドーボール 補助技:でんじは/ステルスロック 特性しぜんかいふくによりどくどくに強くなり、より強固な受け性能を発揮できる。 火力が貧弱なのでめいそうを積むか、味方での毒撒きやステルスロック撒きを行った上で確実に受け回していく動きがメイン。 てんのめぐみ型は通常のパーティでもよく採用されるが、こちらは主に受けループで採用される。 トライアタックはてんのめぐみ型ほど追加効果に期待できないので、こちらではあくまで選択肢。 とはいえ、めいそうを採用する場合最も火力が出る技でもあるため、たまごうみ/めいそう/トライアタック/???という構成に落ち着くことも多い。 みがわりは一撃必殺技対策。特に受けループでの一撃技は致命傷になるので採用優先度は必須レベル。 [[ラッキー]]より高い素早さも活かせるため、先手で置ける範囲を考えてSは要調整。 今作では[[メガゲンガー>ゲンガー]]が居なくなり、かげふみで封殺される機会が減った為、きれいなぬけがらの有用性が減った。 基本的に持ち物はめいそうとの相性が良いたべのこし一択になる。 **いやしのねがい型 [#me5ff16f] 特性:しぜんかいふく/てんのめぐみ 性格:ずぶとい 努力値:B252 HorC252 持ち物:ヨプのみ/きれいなぬけがら 確定技:いやしのねがい 技攻撃:ちきゅうなげ/シャドーボール/だいもんじorかえんほうしゃ/かみなりor10まんボルト/れいとうビーム 補助技:でんじは/タマゴうみ 序盤は特殊に繰り出して流しつつ後続に負荷をかけていき、中盤以降にいやしのねがいで全快のエースを降臨させる型。 第八世代ではいやしのねがいに変更が加わり、使いやすくなった。 **じゅうりょく型 [#jadef476] 特性:てんのめぐみ/しぜんかいふく 性格:ずぶとい 努力値:B252 CorD252 持ち物:ヨプのみ/きれいなぬけがら 確定技:じゅうりょく 攻撃技:かみなり/ふぶき/だいもんじ 補助技:いやしのねがい/タマゴうみ/アロマセラピー じゅうりょくパーティの始動役。いやしのねがいで自主退場でき、 さいみんじゅつ持ちのエスパー・ゴーストとの相性補完に優れる。 高威力特殊技の命中率強化、とびひざげり無効化など自身にもメリットがあり、 場合によっては退場せずにそのまま戦うことも考えられるので、C振りも一考。 **ちいさくなる型 [#md81adee] 特性:てんのめぐみ/しぜんかいふく 性格:ずぶとい/おくびょう 努力値:BS252 持ち物:ヨプのみ/きれいなぬけがら/たべのこし/ひかりのこな 確定技:ちいさくなる 攻撃技:ちきゅうなげ/シャドーボールorかえんほうしゃ 補助技:タマゴうみ/みがわり/めいそう/でんじは/アロマセラピー [[ラッキー]]には耐久で劣るものの持ち物と火力・素早さで差別化可能。 シャドーボールがあればゴースト対策になるが、せいなるつるぎを持つ[[ギルガルド]]は火傷させないと受けられない。 ヘビーボンバー等のふみつけ技やダイマックス技も高威力かつ必中なので注意。 //異論がなかったようなので、実用性の薄さから【ダブル】いわなだれ型 はノート送りにしました。 **【ダブル】基本型 [#ed6a4f8b] 特性:てんのめぐみ/しぜんかいふく/いやしのこころ 性格:ずぶとい/のんき/ひかえめ/れいせい 努力値:B252 CDS調整 持ち物:たべのこし/きれいなぬけがら/オボンのみ/ヨプのみ/のどスプレー(ハイパーボイス採用時) 攻撃技:ちきゅうなげ/トライアタックorハイパーボイス/こごえるかぜ/シャドーボール/だいもんじorかえんほうしゃ/れいとうビーム/10まんボルト 補助技:サイドチェンジ/てだすけ/タマゴうみ/でんじは/アロマセラピー/いのちのしずく/スキルスワップ/じゅうりょく/いやしのねがい/めいそう/まもる 高耐久に加え、サイドチェンジやてだすけ等を習得するのでダブル適性もある。 ただし単純なサポート型だと、より高耐久のラッキーやフレンドガードで味方を守れるピンプクの劣化になり得る。 持ち物が自由な点、特攻が進化前より高くなっている点等を活かして差別化したい。 てんのめぐみ+いわなだれは6割怯みの全体攻撃という凶悪さだが、いかんせんS55では抜ける相手が少ない。 相方でおいかぜやトリックルームを使うのなら、普通にアタッカーを用意して殴った方が早い。 最速+スカーフなら最速107族まで抜けるが、この場合はサポート能力を捨てることになる。 与えるダメージが小さすぎるという欠点もあり、例えば相手が4倍弱点をつける[[リザードン]]であってもA無振りいわなだれで耐久無振りを確定4発、複数補正が入ると中乱数5発という具合。 スキルスワップでてんのめぐみを相方に渡した方がまだ実用性はあるだろう。 **【ダブル】ピンプク:サポート型 [#c4c1127e] 特性:フレンドガード 性格:なまいき/のんき/おだやか/ずぶとい 努力値:BD252orHD252orHB252 持ち物:しんかのきせき/きあいのタスキ 優先技:まもる/ちきゅうなげ 攻撃技:こごえるかぜ 補助技:てだすけ/ひかりのかべ/でんじは/てんしのキッス/アロマセラピー/しんぴのまもり/じゅうりょく/にほんばれ/あまごい/ちいさくなる/あまえる 特性フレンドガードを活かす型。素のHP種族値が高い為、両受けを狙うならBD振りがお勧め。 生き残れば相方の耐久を高められるので有用。 補助技の数は[[ピッピ>ピクシー]]や[[プリン>プクリン]]に比べて少なめだが、必要と思える物は最低限揃っている。 素早さ種族値30はダブルバトルにおける激戦区。 相手のトリックルームを逆手に取るなら最鈍を狙いたい。 ---- *対ハピナス [#counter] :注意すべき点| 圧倒的な耐久種族値に加え、弱点1つの良耐性、豊富な回復手段、最低限の攻撃性能の持ち主。 めいそう・みがわり・ちいさくなるでの居座り、ステルスロック等の補助技での妨害、特性てんのめぐみやダイマックスを活かした攻撃も可能で型が読みにくい。 てんのめぐみ+トライアタックによる状態異常は、ハピナスの耐久も相まって驚異。 構成次第では受けループ対策のポケモンも突破される。 ダブルバトルではいわなだれやサイドチェンジで妨害したり、フレンドガードのピンプクで耐久力の底上げも行ってくる。 :対策方法| メジャーな耐久ポケモン対策は通用しにくいので、物理高火力か一撃必殺技で一気に片付けたい。 とはいえ[[エアームド]]や[[ドヒドイデ]]等の物理受けとの組み合わせが多いため、サイコショックでの役割破壊、とんぼルチェンで有利対面作り等の工夫が要る。 また、フレアドライブ等の反動技で攻める場合は反動ダメージにも注意が必要。 ---- *外部リンク [#link] -[[ハピナス - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%83%8F%E3%83%94%E3%83%8A%E3%82%B9]] &tag(ポケモン,第二世代,鎧の孤島,ノーマルタイプ,ようせいグループ,しぜんかいふく,てんのめぐみ,いやしのこころ,フレンドガード); }}}