#author("2025-10-02T00:19:24+09:00","","") #author("2025-10-02T00:20:34+09:00","","") *ダゲキ [#sawk] No.539 タイプ:かくとう 通常特性:がんじょう(一撃必殺技を受けない・HP満タン時に攻撃技でひんしになるダメージを受けても必ずHPが1残る) せいしんりょく(怯まない・いかくも効かない) 隠れ特性:かたやぶり(相手の特性を無視して攻撃できる) 体重 :51.0kg(けたぐり・くさむすびの威力80) |BGCOLOR(#528BEE):|BGCOLOR(#B4F6EE):|BGCOLOR(#528BEE):|BGCOLOR(#B4F6EE):|BGCOLOR(#528BEE):|BGCOLOR(#B4F6EE):|BGCOLOR(#528BEE):|BGCOLOR(#B4F6EE):|BGCOLOR(#528BEE):|c |~中速格闘|~HP|~攻撃|~防御|~特攻|~特防|~素早|~合計種族値|~特性| |>|>|>|>|>|>|>|CENTER:||c |ダゲキ|75|BGCOLOR(PINK):125|BGCOLOR(PINK):75|30|75|85|465|&taglink(がんじょう);/&taglink(せいしんりょく);/&taglink(かたやぶり);| //|[[ヘラクロス]]|BGCOLOR(PINK):80|BGCOLOR(PINK):125|BGCOLOR(PINK):75|40|95|85|500|&taglink(むしのしらせ);/&taglink(こんじょう);/&taglink(じしんかじょう);| |[[サワムラー]]|50|120|53|35|BGCOLOR(PINK):110|BGCOLOR(PINK):87|455|&taglink(じゅうなん);/&taglink(かるわざ);/&taglink(すてみ);| ---- |ばつぐん(4倍)|---| |ばつぐん(2倍)|[[ひこう]]/[[エスパー]]/[[フェアリー]]| |いまひとつ(1/2)|[[むし]]/[[いわ]]/[[あく]]| |いまひとつ(1/4)|---| |こうかなし|---| ---- 同タイプで唯一&taglink(がんじょう);を持つ単[[かくとう]]タイプ。典型的な中速アタッカー。 合計種族値は高くは無いが、特攻が極端に低い良好な種族値配分であり、がんじょう持ちとしては素早いので行動回数を稼ぎやすいのが特徴。 その性質からAS極振りを無理なく運用出来、またがんじょうと相性の良いカウンターやきしかいせい、反動が気にならないインファイトを習得。 各種サブウェポンも一通り習得可能なので、種族値の低さとは裏腹に高い対面性能を持つ。 第八世代でははたきおとすが剥奪。新規習得技もじごくづきが追加されたがそれ以外は採用されるようなものは無く、技方面は弱体化気味。 また、[[ゴースト]]の蔓延、減少したとはいえ[[フェアリー]]も未だ現役。更にダイジェット環境と逆風が吹き荒れる。 技範囲は広めなので自身もダイマックスとの相性は悪くは無いが、ダイナックルは初動が遅く、ダイロックやダイアイスは自分でがんじょうを潰してしまう。 他の技も追加効果との相性は良いとは言い難く、火力向上以外を目的にダイマックスを切る盤面はまず無いだろう。 ---- #contents ---- *特性考察 [#ability] :がんじょう| [[かくとう]]唯一のがんじょう持ちであり、ダゲキのアイデンティティであるため基本的にはこれ。 きあいのタスキの代わりにこだわりハチマキやスカーフを持つ余裕が生まれ、手堅くアタッカー性能を補強できる。 一撃必殺技が効かないのも利点だが、低耐久ゆえ普通に殴られることが多いためこちらはおまけ程度。 &taglink(かたやぶり);には貫通されるため注意。 :せいしんりょく| がんじょうと判断して潰しに来るねこだましに強くなる。 いかく無効の効果も内包されたのは物理アタッカーとして見逃せない点。 両面の効果がダブルバトルで優秀。 とはいえ、がんじょうと比べると安定性は落ちるので一長一短。 :かたやぶり| 隠れ特性。高い攻撃性能と相性がよいものの、[[ミミッキュ]]を抜けず有効打も無いため活かしにくい。 広い攻撃範囲を持つため&taglink(がんじょう);や&taglink(マルチスケイル);を貫通して有効打を当てたりもできるが、 汎用性で見れば&taglink(がんじょう);の方が役立つ場面が多く、採用しづらい。 場に出た時点で特性が露呈してしまう点も小さくないデメリット。 ---- *技考察 [#moves] |BGCOLOR(#528BEE):|BGCOLOR(#B4F6EE):|BGCOLOR(#528BEE):|BGCOLOR(#B4F6EE):|BGCOLOR(#528BEE):|BGCOLOR(#B4F6EE):|c |~攻撃技|~タイプ|~威力|~命中|~効果|~解説| ||>|>|>|CENTER:||c |インファイト|闘|120(180)|100|防御・特防↓|タイプ一致技。&taglink(がんじょう);なら耐久低下は気にならない。| |きしかいせい|闘|20~200&br;(30~300)|100|-|タイプ一致技。&taglink(がんじょう);とあわせて。| |ストーンエッジ|岩|100|80|急所ランク+1|対虫・飛行。格闘定番のサブウェポン。| |いわなだれ|岩|75|90|怯み30%|ストーンエッジと選択。スカーフなら怯みを狙える。| |がんせきふうじ|岩|60|95|素早さ↓100%|追加効果を活かせば対面性能が上がる。後続サポートにも。| |じしん|地|100|100|-|対毒。[[ギルガルド]]にも。&taglink(かたやぶり);なら&taglink(ふゆう);を無視できる。| |じごくづき|悪|80|100|音技封じ|対エスパー・ゴースト。安定して使いやすい。&br;禁止級環境では[[バドレックス(黒馬上の姿)>バドレックス]]に刺せるので優先度は高め。| //|はたきおとす|悪|65/97|100|道具排除|対エスパー・ゴースト。追加効果が優秀。交代読みでも。過去作限定| |どくづき|毒|80|100|毒30%|対フェアリー。[[ミミッキュ]]には等倍。| |れいとうパンチ|氷|75|100|凍り10%|対飛行。主に[[ランドロス]]などの4倍狙い。| |かみなりパンチ|電|75|100|麻痺10%|対飛行。[[ギャラドス]]や[[ペリッパー]]に4倍。[[ブルンゲル]]にも。| |ほのおのパンチ|炎|75|100|火傷10%|対虫。鋼/飛行にも。| //|からげんき|無|70/140|100|-|状態異常で威力倍増。おにび対策になるが、ゴーストには無効。| |カウンター|闘|-|100|優先度-5|物理技を倍返し。&taglink(がんじょう);とあわせて。| |BGCOLOR(#528BEE):|>|BGCOLOR(#B4F6EE):|BGCOLOR(#528BEE):|>|BGCOLOR(#B4F6EE):|c |~変化技|>|~タイプ|~命中|>|~解説| ||>|>|>|CENTER:||c |ちょうはつ|>|悪|100|>|補助技対策。カウンターと相性がよい。| |ビルドアップ|>|闘|-|>|積み技。相手の上さえ取れていれば&taglink(がんじょう);で一回は積める。| //|いたみわけ|>|無|-|>|削り技兼回復技。&taglink(がんじょう);と相性がよい。過去作限定| //|どくどく|>|毒|90|>|耐久型対策。鋼は呼びにくいが、毒には注意。過去作限定| ---- **ダイマックス技考察 [#Max_Move] |BGCOLOR(#528BEE):|BGCOLOR(#B4F6EE):|BGCOLOR(#528BEE):|BGCOLOR(#B4F6EE):|BGCOLOR(#528BEE):|c |~ダイマックス技|~元にする技|~威力|~効果|~解説| |||CENTER:|||c |BGCOLOR(#ffb830):ダイナックル|きしかいせい|100(150)|味方:A↑|| |~|インファイト|95(142)|~|~| |~|カウンター|75(112)|~|~| |BGCOLOR(#e66):COLOR(#311):ダイバーン|ほのおのパンチ|130|天候:晴れ|がんじょうの天敵の霰や砂嵐を上書きできる。| |BGCOLOR(#ff3):ダイサンダー|かみなりパンチ|130|場:EF|| |BGCOLOR(#40e8e0):ダイアイス|れいとうパンチ|130|天候:霰|| |BGCOLOR(#b4a):ダイアシッド|どくづき|90|味方:C↑|対フェアリー。追加効果はシングルでは無意味。| |BGCOLOR(#e0c068):ダイアース|じしん|130|味方:D↑|| |BGCOLOR(#f870d0):ダイサイコ|しねんのずつき|130|場:PF|がんじょう潰しの先制技を封じる。| |BGCOLOR(#987040):COLOR(#012):ダイロック|ストーンエッジ|130|天候:砂嵐|| |~|いわなだれ|~|~|~| |~|がんせきふうじ|110|~|~| |BGCOLOR(#705848):COLOR(#e8e8e8):ダイアーク|じごくづき|130|相手:D↓|| |BGCOLOR(#e2e2d4):ダイウォール|変化技|-|まもる|相手のダイマックスターン枯らしに。| #region2(使用率・採用率の低い技){{ |BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|BGCOLOR(#ooo):|BGCOLOR(#xxx):|c |~ダイマックス技|~元にする技|~威力|~効果|~解説| |||CENTER:|||c |BGCOLOR(#f8e8c0):ダイアタック|からげんき|120|相手:S↓|| }} ---- *型考察 [#roles] **がんじょうアタッカー型 [#qcd45ddf] 特性:がんじょう 性格:ようきorいじっぱり 努力値:AS252 持ち物:こだわりスカーフ/こだわりハチマキ/たつじんのおび/ラムのみ/イバンのみ 確定技:インファイト 優先技:れいとうパンチ/ストーンエッジorいわなだれorがんせきふうじ 攻撃技:じしん/じごくづき/どくづき/かみなりパンチ/からげんき/きしかいせい/カウンター 補助技:ちょうはつ/ビルドアップ がんじょうのおかげで耐久は気にしなくてよいので攻撃・素早さに全振りできる。 ようきで抜けていじっぱりで抜けない相手は74族~84族。 ([[マンムー]]、[[シャンデラ]]、[[ギャラドス]]等) 繰り出し性能に乏しく、良くも悪くもがんじょうありきなため先発か死に出しが前提となる。 :持ち物考察| ::こだわりスカーフ|抜き性能を強化。撃ち分けは出来ないが頑丈で行動回数も確保しやすい。 ::ラムのみ|状態異常技に対してリカバリーが利く。 ::たつじんのおび|上手く弱点を突ければ拘らずに威力強化できる。 ::こだわりハチマキ|持続的な火力を得られるが撃ち分けはできない。 ::カムラorチイラのみ|上手く発動できれば抜き性能が上がるが受動的。 ::イバンのみ|がんじょうと相性が良い。HP1の状態からきしかいせいを先制して出すことができる。 ---- *対ダゲキ [#counter] :注意すべき点| 高い攻撃力による突破力と、特性がんじょうによる確実な行動の保証が強み。 素早さもそこそこ高く、スカーフ等で上を取られると複数回の行動を許してしまう。 ひとがたグループらしく相性補完のサブウェポンも豊富。 がんじょうからのカウンターやきしかいせいもあり、迂闊に弱らせると危険がつきまとう。 採用は珍しいがかたやぶりもあり、広い攻撃範囲から思わぬ突破口を開くこともある。 :対策方法| ステルスロックや悪天候、ゴツゴツメットで少しでも削れば落とすのは容易。 状態異常への耐性も無く、おにびやでんじはがよく効く。但しからげんきや持ち物での対策には注意。 &taglink(かたやぶり);でがんじょうを貫通して倒すのも良い。 多くが特性がんじょうでありねこだましも有効だが、せいしんりょくもあり得るので頭に入れておくと良い。 かたやぶりは場に出た時点で特性がわかるので、特性便りのポケモンは警戒しよう。 ---- *外部リンク [#link] -[[ダゲキ - ポケモン百科事典>https://pokemonpedia.net/%E3%83%80%E3%82%B2%E3%82%AD]] &tag(ポケモン,第五世代,かくとうタイプ,ひとがたグループ,がんじょう,せいしんりょく,かたやぶり); }}}