#author("2022-11-08T20:46:45+09:00","","") *エンペルト/ノート [#s627f648] ---- #contents ---- *議論・提案スペース [#c2a05d14] ---- *型考察(ネタ・マイナー) [#roles_minor] **爪とぎ両刀型 [#xd88635a] 性格:ゆうかんorれいせい 努力値:仮想敵に応じて各自調整して下さい 持ち物:半減実、食べ残し、ふうせんなど 確定技:つめとぎ 選択技:ふぶき ハイドロポンプ アクアジェット くさむすび じしん ドリルくちばし いわなだれ あくび 第4世代では物理型、二刀流型があるが第5世代wikiではネタ扱いされ今のところ型が載っていない。 攻撃と命中を同時に上げるつめとぎを習得したので、活かしたくなり考えてみた。 しかし技スペが厳しい…。せっかく命中上げるのだからハイポンと吹雪(1回積んだだけじゃ命中率93くらい)を入れたいが、 そうなると物理技を入れるスペースがない。草結び入れる余裕もなくなり勝てる相手に勝てなくなる… ハイポンと吹雪をばんばん当てたいならバトンで繋ぐか、重力パ等で使ってやりましょう。 ちなみに冷静攻撃無振りで1回積んだ場合 じしん HP振りエンペ、ランターン確2 ドリルくちばし HP振りルンパ、ユキノオー 普通に特殊で殴るよりはダメージが入るがやっぱり中途半端、何度も言うように技スペが足りません。 **物理型 [#f23a300e] 特性:まけんき 性格:いじっぱり 努力値:HP252 攻撃252 持ち物:ラムのみ/オボンのみ/半減実 確定技:アクアジェット/つるぎのまい 選択技:たきのぼりorアクアブレイク(USUM)/じしん/はがねのつばさ/おんがえし/ドリルくちばし/いわなだれ/シャドークロー/れいとうビーム/どくどく 本家より降格。 攻撃はまあまあ。でも特攻がもったいない。 相手は特殊受けを出すかもしれないが火力不足。かといって剣の舞をすると物理型だと見抜かれる。おまけにこの素早さだと滝登りと岩雪崩の怯みも見込めないのがネック。 補正全振り滝登りとマイナス補正無振りドロポンだと後者の方が強く、特殊型のドロポンは物理型滝登りの約1.5~2倍の威力は出せる。 激流、ゆうかん、ハイドロポンプも候補に入ると思うんだがどうだろうか? ↑それだと両刀にする→特殊のほうが強い→特殊型安定。 でも遅くなるからトリパ対策にはもってこいだね 配布の歌う持ちで、歌う/爪とぎ/滝登り/地震@カムラ陽気ASで作ってみた。 相手の攻撃をうまいこと耐えて爪とぎ+カムラ発動→先制で歌うが決められれば爪とぎを更に積んでからの無双ができた。 初見殺しに近いけどなかなか強かったのでこれも追加していいかな? ↑初見殺しってだけでもどうかと思うが、それ以前に「歌うを決められれば」というハードルがある以上 いくら強くてもバクチの域を出ないような気がするんだけど。 特殊を捨てるメリットが全く説明されてない上に、明らかにたまたまうまくいっただけの爪とぎ歌う。 型として体を成してないですね。 チイラのみがいい感じ。 チイラ発動を読むことさえできれば剣舞+チイラ+激流でかなりの威力になって返り討ちにできたり、相手の後続にも結構な負担を与えられる。 しかしやっぱり水半減や高耐久がいるとあっさり受けられたりするから、かなり相手を選ぶ。 **ハイドロカノン打ち逃げ型 [#dcf3e9f9] 性格:ひかえめorおくびょう 努力値:特攻252 HPor素早さ252 持ち物:だっしゅつボタン 確定技:ハイドロカノン BWで新たに登場しただっしゅつボタン。ケッキングに持たせてギガインパクト打ち逃げする戦術があるのでこいつにも…と思い作成。 水技にはオバヒやリフストのような技はないし、波乗りやハイポンで倒しきれない相手にならいけそうな気がする。 ケッキングのようにマイナス特性を抱えているわけでもないし、素早さ高いわけでもないので扱いづらいかもしれないが…。 **こらじた型 [#a502c212] 性格 いじっぱり 努力値 攻撃252 残りは任せる。 持ち物 半減の実 チイラのみ 技 アクアジェット じたばた こらえる 選択技 こうそくいどう つるぎのまい あくび ありそうでなかったこらじた型 こいつでやる必要ないからだからね。 でもこの方結構強くないか?こらえる→激流発動→アクジェとかできたりするし。 カムラ持たして・・・ゴメン・・・orz こらじたじゃないけど HA 剣舞 みがわり アクジェ じたばた@ノーマルジュエルで使ってみた。 使用感としてはなかなか。 こいつは有利不利がはっきりしてるし交換読み身代わりがよく決まる。 ちなみに最大威力200じたばた@NジュエルならH振り水ロトムを超低乱数(85.3%~100.6%)でもっていける。 もっていけなくても激流アクジェで13.3%~15.2%なのであわせればもっていける可能性大。 ただこらじた型と違ってHP調整が必要なのが難点か。 **うたうエンペルト(ポッチャマ)型 [#wacefbbe] Lv:15(ポッチャマ) 初期技:うたう/りんしょう/つつく/フェザーダンス 配信限定。 特別な技のうたうと、タマゴ技のフェザーダンス持ち。 欠伸があるとか言わないで。 まともに使おうとすると ダイビング/つめとぎ/みがわりorてっぺき 辺りが候補かな。 耐久特化にして砂パで粘る。鋼タイプと元の耐久のお陰で縛れる敵は多い。 眠らせてから爪とぎを積むと火力UP!切断率UP!歌うの命中率UP! **対ラッキー、対スイクン型 [#sc7de7ff] 特性:まけんき(保険程度) 性格:いじっぱり 努力値:攻撃252、HPor特防252 持ち物:たべのこし 技:うずしお/つるぎのまい/じしん/からげんき うずしおでホールドしてつるぎのまいを積む。2回積むと防御特化スイクンはじしんで乱2だが、 うずしおの固定ダメージも含めると確2になる。からげんきは火傷対策。 型どおりの活躍はするが、うずしおを当てる前に逃げられると役立たずになる。 **ゴウカザル返り討ち型 [#vd6a4db7] 性格:ずぶとい 努力値:HP252防御252特攻6 持ち物:ヨプのみ 技:なみのり アクアジェット タイマンからならつぶせる インファイトと真空波持ってても死なない **襷型 [#tbe76a8e] 性格:ひかえめ 努力値:特攻252 素早さ252 持ち物:きあいのタスキ 技:ハイドロポンプ/れいとうビーム/アクアジェット/くさむすびorめざめるパワー 格闘だろうが電気だろうが地面だろうが確実に耐えて激流ハイドロポンプで返り討ちにしよう //ノートへの移行が決まった場合、必ず以下のような記述を本ページの概要部分に記載ください。 //例:なお〇〇型は、議論の結果実用性に乏しいと判断されたため[[ノート>./ノート]]にあります。 ---- //&tag(ノート,雑記);